夏休みを頂きました。
2014.8.16
こんにちはsuplisの篠原です。
8月12日~15日迄夏休みを頂きました。
しっかり充電してきましたよ~。
今年は実家の静岡に帰る予定でしたが先方の
都合でキャンセルになっていしまい急きょキャンプへ
キャンプは予約なしでも行けちゃうので・・・。
テントは借りるとして、その他もろもろを、アウトドアショップに
見に行くことに。
そして出会ってしまいました・・・。
こいつに
snow peak アメニティドーム めっさカッコいい!
買うつもりはありませんでしたが、完全に衝動買いです。
とうことで後戻りはできません、行き先も決まってないです。
でも長野かな~なんてなんとなく決めていく感じです。
12日 出発当日
問題は天気、長野の予報は 12日曇り 13日晴れ 14日雨
買ったばっかりのテントを濡らしたくない!!
なんて気持ちもありながら長野方面へ向かうのでした。
高速道では何度も大雨に降られ不安になりながらも最終目的地
を検討、長野のお隣の岐阜県は3日間なんとか天気がもちそう、しかしあまりにも
岐阜は遠いなんて考えながらも、最終的には高山方面へ向かうことになった。
最初に候補に挙がったのが、
奥飛騨温泉郷キャンプ場
しかし、犬はダメ、犬がダメって、キャンプ場って
アウトドアですよね~。そこらに自然動物いっぱいて
ペットはダメってよくわからん!と思いつつも親切に
ペット可なキャンプ場を紹介してくれました。
それがここ、「奥飛騨リバーサイドキャンプ場」
設備は「水道」「トイレ」「ゴミは持ち帰り」・・・。
お風呂は近くの温泉で。
人はまばらで好きな所にテントを張れそうでした。
さあ、初めてのテント張り、ドキドキしながら20分くらいで完成しました。
意外に簡単、でも説明書では分かりづらく結局youtubeに頼るのでした、
さすがに動画は分かりやすい!
その日の夜は疲れて簡単なバーベキューで疲れて即寝でした。
13日
この日は中日で一日使える日、しかし何の下調べもしないで来てしまったので
何をするのか困惑するも、朝から温泉
荒神の湯(こうじんのゆ)というそうです、アラジンではないらしいです。
昼は、穂高岳の方までドライブ、ロープウェイに乗ろうと思いましたが、
ここはさすがに混みこみな感じでキャンセル、ドライブと散歩で十分楽しかったです。
夕方からは「Gattan go」をやりに移動!!
このアクティビティ何度かテレビで見たことあります。面白そうだなと思いつつも
さすがにこれをやるためだけに来るのは・・・。なんて思っていたら ここっ!!
ここにあったの! まさかこんな所で出会えるとは♡
電話で確認もキャンセル待ちならオッケーということでダメもとで向かうことに
到着したときにはラスト2便、この2便でキャンセルが出なければ乗れません。
1便目は先にキャンセル待ちしていたお客さんが見事ゲット
1時間待って店員さんに、キャンセルはでなそうですが1つだけ予備の
自転車があります。しかし先の便で出発して行った自転車にトラブルが有った場合は
それを使うので乗れませんとのこと。そりゃ待ちますよね~。
そしてみごと乗れるのでした。
行きはゆるい下りで15分
帰りはその逆、登りで20分程度
おまけに電動アシスト自転車
余裕でしょ~。
案の定、普段から自転車乗ってる自分は余裕!
しかし踏みすぎないように注意、あまり速く走り過ぎると前の人に追いついちゃう
それに景色を眺めながらゆったりと走るのがいいんじゃんなんて自分に言い聞かせ
ながらもハムストリングスをつかってペダルを踏むように意識している自分に
ちょっと笑えてきた。
14日 帰宅の日
テント撤収、前日にyoutubeで予習をして本番を迎えた。
意外にスムーズに進んだが、最後の最後に雨に降られしまった
そして最後に温泉に入って帰るのでした。
そして次の日は
撤収する時に雨に降られてしまったので
帰ってから自宅でもう一度テントを組み立て乾燥させる羽目に。
疲れたけどかなり充実した夏休みでした。
しっかり充電したのでバリバリ働きます。!!