当店の新型コロナウイルス対策について

縮毛矯正のメリットデメリット

縮毛矯正のメリット
こんにちはつくばの美容室suplisです。関東もいよいよ梅雨入りしましたねこれからの時期、オーダーの多くなる縮毛矯正ですが、メリットとデメリットがあります。是非参考にしてみてくださいね。

  1. 毎朝のスタイリングが劇的にラクに!
    縮毛矯正をすることで、ご自宅でのスタイリング時間が本当に短縮されます。特に梅雨時期や湿気の多い日でも、アイロン要らずで朝からサラサラのストレートヘアが手に入ります。寝癖もつきにくくなるので、忙しい朝にゆとりが生まれますよ。
  2. 一日中、湿気に負けない理想のストレートヘアをキープ!
    関東にある、つくば市は自然豊かな地域ですが、湿度が高い日もありますよね。縮毛矯正は、そんな湿気や汗にも負けない、一日中まとまりのある美しいストレートヘアをキープできます。外出先での髪の広がりを気にすることなく、自信を持ってお過ごしいただけます。
  3. ツヤ感UP!手触りもなめらかに!
    縮毛矯正は、髪の内部からうねりをしっかり伸ばすことで、表面のキューティクルを整え、光をきれいに反射させる効果があります。その結果、天使の輪ができるような自然なツヤが生まれ、指通りの良い、しっとりなめらかな手触りを実感していただけます。
  4. 髪が扱いやすくなり、ヘアアレンジの幅も広がる!
    ストレートになることで、髪が絡まりにくく、ブラッシングもスムーズになります。また、ポニーテールやお団子ヘアなどもきれいにまとまりやすくなるので、今まで諦めていたヘアアレンジにも挑戦しやすくなります。
  5. 清潔感のある印象に!
    まとまりのあるツヤ髪は、清潔感があり、周りに好印象を与えます。ビジネスシーンでもプライベートでも、より洗練された印象になります。

縮毛矯正のデメリット・注意点

次に、縮毛矯正を検討いただく上で、いくつか注意していただきたい点も
美容師目線で正直にお話しさせていただきます。

  1. 施術に時間がかかる場合がある
    髪の長さや量、くせの強さによって異なりますが、縮毛矯正の施術にはある程度の時間がかかります。当店ではお客様にご負担のないよう、スムーズな施術を心がけておりますが、お時間に余裕を持ってご来店いただけると助かります。約2.5~4時間くらいかかることもあります。
  2. ある程度の費用がかかる
    縮毛矯正は高度な技術と高品質な薬剤を使用するため、パーマなどと比較すると費用がやや高くなる傾向があります。しかし、その分、持ちの良さや仕上がりの美しさは格別です。suplisの価格設定は、お安くはありませんが(適正価格)お客様に納得いただける品質とサービスを提供できるよう努めております。
  3. 一度かけると元には戻せない
    縮毛矯正で一度ストレートになった部分は、半永久的にストレートのままです。元のくせ毛に戻すことはできませんので、その点をよくご検討ください。伸びてきた根元の部分には、再度施術が必要になります。くせが強い方ほど最初の感動はすごいですが、伸びてきたときもわかりやすいです。くせが弱い方ほど最初の感動は少ないまでも伸びてきたところがわかりづらいので長持ちする傾向にあります。
  4. ダメージリスクもゼロではない
    どんなパーマ施術にも言えることですが、少なからず髪に負担はかかります。特に繰り返しの施術や、ご自宅でのケアが不十分ですと、乾燥やパサつきにつながる可能性もございます。
    suplisでは、お客様の髪の状態に合わせて最適な薬剤を選定し、前処理・後処理もしっかり行うことで、できる限りダメージを抑えるよう努めております。ご自宅でのヘアケアについても、最適な方法をアドバイスさせていただきますのでご安心ください。
  5. 施術後すぐはシャンプーやヘアアレンジに注意が必要 「施術後、髪が安定するまでは数日間、シャンプーや髪を結ぶことなどにご注意いただくようお願いしております。詳しくはお帰りの際に改めてお伝えいたしますので、ご安心ください。

最後に
いかがでしたでしょうか?縮毛矯正にはたくさんのメリットがありますが、いくつか注意点もございます。もし、髪の広がりやうねりでお悩みでしたら、縮毛矯正は本当に素晴らしい解決策になります。当店の縮毛矯正は、お客様一人ひとりの髪質やライフスタイルに合わせて、最も美しいストレートヘアを実現できるよう、丁寧にカウンセリングさせていただきます。ご不明な点やご不安な点がございましたら、どんなことでもお気軽にご質問くださいね。お客様の理想のヘアスタイルを一緒に叶えていきましょう!