つくば 美容室 suplisからの髪質改善アドバイス
こんにちは、つくばの美容室suplisです!
最近、お客様からよくいただくご質問のひとつが、「縮毛矯正と酸熱トリートメント、結局どっちが自分に合ってるの?」というもの。
今回は、美容師の本音を交えて、違いや選び方を徹底解説します!
📌縮毛矯正とは?
縮毛矯正は、薬剤と高温のアイロンで髪のくせを物理的に伸ばす施術です。
一度施術すると、半永久的にストレートが続くのが特徴。
✅メリット
- 強いくせ毛もまっすぐになる
- 毎日のアイロンが不要になる
- 湿気に強く、朝のセットがラクちん!
❌デメリット
- 髪にダメージがかかりやすい
- 伸びてきた部分との差が出やすい
- 自然な柔らかさはやや減少
💧酸熱トリートメントとは?
酸熱トリートメントは、グリオキシル酸などの酸と熱の力で髪内部の構造を整える髪質改善メニュー。
くせを「真っ直ぐにする」より「まとまりやすくする」イメージです。
✅メリット
- ダメージが少なくハリコシが出る
- 自然なツヤ・まとまりが得られる
- トリートメント感覚で受けやすい
❌デメリット
- くせ毛をしっかり伸ばす効果は薄い
- 継続しないと持ちが短い
- アイロン仕上げが必要
👩🔬【美容師本音】結局どっちが正解?
▶︎強めのうねり・くせ毛には縮毛矯正がベスト!
▶︎広がりやパサつき、弱いうねりには酸熱トリートメントがぴったり!
また、実は組み合わせも可能!
例えば根元は縮毛矯正、毛先は酸熱でケアすると、自然な質感と扱いやすさを両立できます。
📍つくばで髪質改善ならsuplisへ
当店つくば 美容室 suplisでは、お客様一人ひとりの髪の状態をしっかり見極めて、最適な施術をご提案しています。
「何を選べばいいかわからない…」そんな方こそ、ぜひお気軽にご相談ください。