おはようございます。つくばの美容室suplisです。
本日のテーマは「ダメージヘアにパーマやカラーは可能か?」です。
7日の予約状況です。
本日は朝の時間帯が混合っている状況です。昼過ぎから夕方のお時間は
空きがございますので宜しくお願い致します。
また、夜のお時間はネット予約では予約不可となっております。
詳しくはお電話でお問い合せください。
tel 029-828-7913
本日のテーマ「ダメージヘアにパーマやカラーは可能か?」です。
ダメージ具合にもよりますが、suplisでは施術に際にお客様に合った、
タンパク質を補給しながらパーマやカラーをしていきますので、
基本的には可能です。
しかしあまりにダメージが強い場合はよく診断させていただき
説明させていただいた上で、判断させていただきます。
ダメージレベル参考
ダメージレベル0~1 施術可
パーマやカラーをしていない、またはそれほど明るくないカラーリングやゆるめのパーマを一回から二回程度の毛髪ダメージ。
ダメージレベル2 施術可
カラーの履歴が3回から4回くらいのダメージとカラーリングとパーマの両方の履歴があるくらいのダメージ、少し髪の毛に乾燥感がみられます。
ダメージレベル3 施術可
パーマやカラーリングを5回から6回施術されたくらいのダメージ、毛先にパサパサ感が感じられる。
ダメージレベル4 ご相談ください。
縮毛矯正、ハイブリーチをされた方、または同等のダメージ、艶がなく手触りがゴワゴワした感じが見られる、毛先にチリつきが見られる。
ダメージレベル5 施術不可またはご相談ください。
縮毛矯正の連続施術、ハイブリーチ&パーマ毛、引っ張るとすぐに切れてしまう、水にぬれると特にコシがなくなりしんなりとしてしまう。毛先が白くなってしまっている。
あくまでも参考ですので詳しくはスタッフにご相談ください。