おはようございます。
本日のテーマは「ボリューミーヘアのスタイル提案、セットの仕方(基本編)」です。
髪のボリュームが多くて
スタイリングが大変・・・。
セットがしづらい・・・。
まとまらない・・・。
重く見える・・・。
などとネガティブワードがいっぱい出てきそうですが。
髪のボリュームは悪ではありません。
そのボリュームを生かしてスタイルを作りましょう。
髪のボリュームが気になる方はぜひ最後までご覧になってくださいね。
本日は月曜日ですがスタイリストの早川は出勤しておりま。
代休として水曜日にお休みを頂いておりますので
早川ご希望のお客様は本日中がお勧めとなっております。
また、木曜日は篠原がお休みを頂いておりますので
よろしくお願い致します。
24日の予約状況です。
本日も沢山のご予約ありがとうございます。
本日は比較的予約がお取りしやすい状況となっております。
お取りできるお時間は担当・メニューにより異なりますので
詳しくはお電話でお問い合せ頂けると幸いです。
tel 029-828-7913
※朝の時点での予約状況です。
ネット予約で予約不可の場合でもお電話でしたらお取りできる事もございます。
ご希望のお時間がお取りできない場合などはぜひ一度お電話でご相談ください。
お取りできる場合もございます。
本日のテーマ「ボリューミーヘアのスタイル提案、セットの仕方(基本編) 」
まずひとつはそのボリュームをデザインに落とし込むという方法です。
そうすることにより、科学的ダメージ(パーマやカラー)をしなくても
手入れのしやすいスタイルを作ることはできます。
ただ「ボリュームが出てしまうから髪の量をとる」ではかえって
まとまりが悪くスタイリングがしづらくなってしまう
場合もあるので担当美容師さんにご相談いただくほうが良いかと思いますよ。
それでも落ち着かない場合はストレートパーマやトリートメントなどを使うのも手の
一つだと思います。
家で出来る簡単な方法としては
・しっとり系のシャンプートリートメント、流さないトリートメントを使用する。
・ドライヤーの風を上から当てながら乾かす。
・8割くらい乾かした状態でスタイリング剤をつける。
・ハーフアップなどのアレンジをしてボリュームを少なくする。
などがありますので、是非実行してみてください。