おはようございます。つくばの美容室suplisです。
本日のテーマは「乾燥は髪への大敵です。」
先月は天気予報でもしきりに乾燥ということが取り上げていました😖
その影響でインフルエンザも大流行でしたね😷
2月に入って乾燥もインフルエンザも落ち着いてきたかなと思いますが、
まだまだご注意ください‼️
そして今日も乾燥関連の情報です☝️
髪が乾燥する!!って方。ぜひ最後までご覧になってくださいね。
7日の予約状況です。
本日も沢山のご予約ありがとうございます。
本日は比較的ご予約がお取りしやすい状況です。
当日予約も可能ですのでご連絡お待ちしております。
tel 029-828-7913
ネットでの当日予約はシステム上お取りしづらくなっております。
当日予約はお電話の方がお取りしやすくなっております。
※朝の時点での予約状況です。
みなさん、「乾燥している場所といえば?」と質問されたら
どんな場所を想像されますか??
乾燥している場所といえば、『砂漠』です🌵
では、砂漠の湿度ってどれくらいだと思いますか?
水もない、植物もない。砂だけの世界です…
0%?5%?…
『平均25%』だそうです💧
これが都市と比べて低いのかというと、
実は乾燥乾燥としきりに言われていた12月から1月は関東地方でも
20%台の日が半数以上あったそうです🤭
つまり、乾燥ハイシーズンは砂漠と変わらない湿度だということです😱😱😱
これはヤバイですねぇ。
2011年には関東地方で湿度9%という数値を記録したこともあります。
ここまでいくともはや災害です🤯
髪への乾燥対策はまずはケアがとても大切
自宅でできるケアといえば限界があります。
1 シャンプートリートメントをこだわった物に替える。
2 アウトバストリートメントをしっかりする。
3 ドライヤーをかける。
ざっくりですが自宅でできるといえばこの3つです。
逆に言うとこの3つをしっかり守ってもらえれば
自宅でできるケアとしては最高レベルになります。
どうでしょう?
難しくないですよね?
更にサロントリートメントなどもして頂くと効果が格段にアップします。
使用する商品は是非スタッフまでご相談くださいね!!
乾燥のお悩み皆さん一緒のようです。
以下の資料は空調メーカーのダイキンさんから
お借りしてきました。ご参考までに・・・。
女性の髪の悩み、圧倒的第1位。
『パサつき』です。
これは一年中問題になっています。
髪のダメージによるパサつきがあるからです。さらに季節的要因によると乾燥も加われば髪は相当危険な状態にあると言えますね。
乾燥の困りごと
部屋の空気が乾燥する
冬場、最も使われている暖房器具は『エアコン』です。
そのエアコン利用者に「冬場の室内環境で困っていることは?」というアンケート調査を行ったところ、第1位は「肌、のど、目、髪が乾燥する(56%)」でした。