おはようございます。つくばの美容室suplisです。
温泉・・・。いいですね。あまり長湯はできない自分ですが
雰囲気は大好きです。
しか〜し!温泉は髪のダメージやヘアカラーの退色につながることがります。
⬆️
入浴剤にも洗髪に向かないと書いているものもあります。
ちなみにバブは書いていませんでした。
お客様との会話の中にもよく「今度温泉に行くんです。」
というお話をお聞きします。
ちょっと待ったー!
髪の毛は絶対に温泉につけないでください。
温泉の泉質にもよりますが、とくにアルカリ性の温泉です。
泉質として記入している場所もありますがない場合もあります。
安心してください。
日本の多くが温泉がアルカリ泉だそうです。
アルカリはヘアカラーの退色を促進してしまったり
タンパク質を溶かす性質があるので結果ダメージにつながります。
硫黄などもそうです。
要するに温泉は髪の良くないです。
あえて温泉に髪をつける方はいないと思いますが
最新の注意を払ってタオルターバンをして入浴する方が
良いかもしれませんね。
温泉に良くない成分の一部
・アルカリ
・各種ミネラル
・硫黄
よほどの専門家でない限り、判断は無理でしょう。
つけいない方がベターです。
もちろん温泉のお湯で髪を洗うのもダメですよ〜。
あ〜。温泉行きたい。