髪が伸びると、以前に染めた部分と新しく生まれた部分に境目ができますよね。「プリンみたい」ってからかう人、周りに一人はいるかも。この染めた部分を「既染部」、新しく生えてきた部分を「新生部」といいます。美容師は「既染部」と「新生部」とを、違ったヘアカラーで調節しながら染めているって、ご存知でしたか?こまめにカラーをしていると気づかないかもしれませんね。カラーした髪は、伸びてくると必ず2つ以上の髪色が一本の髪に混ざり合った状態になります。それぞれの状態に応じてヘアカラーを使い分けたり、混ぜ合わせる2剤をかえたり・・・・・2つのカラー用カップに違った薬剤を用意する「2カップ」という技術で複雑なカラーをしているんです。髪の状態が違っいても、それぞれに合った対処をしているんですね。色味の調合、デザイン、塗り分けなど以前にしたカラーと違和感なくきれいに仕上げるための、プロにしかできない技のひとつです。
髪がプリンちゃんでも全部染めるの?
2015.1.29