ヘアカラーって、白いキャンバスに透明な絵の具を塗るような感覚。黄色と青色を重
ねると緑色になるように、色と色を重ねることで新しい色が生まれるのです。つまり、
ペンキのように重ねた色で下の色が隠れるというわけではないんですね。じゃあ、黒
髪になぜ色がつくのでしょう?下の色が隠せないなら、いくらカラーリングしても黒色
のままじゃない?なんて疑問の声が聞こえそう。この疑問は正解。黒い地のキャン
バスに、いくら絵の具を重ねても黒いままです。そこでキャンバスを色が見えるように
明るくする必要があります。これがブリーの役目なんですね。ヘアカラーの色を色とし
て見せるために、ベースとなる髪色を引いて明るくするそして明るくなったベースに、
どうカラーを加えれば希望の色になるのか・・・・・・・この引き算、足し算ができるのが
プロの美容師なんです。