こんにちは、つくばの美容室 suplis(サプリス) です。
最近、お客様から「湯シャンってどうなんですか?」というご質問をよくいただきます。
「湯シャン」とは、シャンプー剤を使わずにお湯だけで髪や頭皮を洗う方法のこと。ナチュラル志向の高まりとともに、注目を集めているヘアケアのひとつです。
今回は、美容師目線で「湯シャン」のメリット・デメリット、向いている人・向かない人を詳しく解説します。
湯シャンのメリット
- 頭皮への刺激が少ない
シャンプーに含まれる界面活性剤や香料が苦手な方には、湯シャンは優しい選択肢。敏感肌の方にも◎。 - 皮脂の取りすぎを防ぐ
お湯だけで洗うことで、必要な皮脂を残しつつ汚れを落とせるため、乾燥しやすい方にとってはバリア機能を保てる利点があります。 - 環境にやさしい
シャンプー剤の使用量が減るため、環境負荷を軽減できます。
湯シャンのデメリット
- 皮脂やニオイが残る可能性
お湯だけではスタイリング剤や皮脂汚れを完全に落とせない場合があります。べたつきやニオイが気になることも。 - 慣れるまで時間がかかる
最初は皮脂バランスが整わず、髪がベタついたり不快に感じる人も多いです。 - 髪のボリュームや質感に影響が出ることも
特に細毛の方は、湯シャンだけではふんわり感が出にくくなることもあります。
湯シャンが向いている人・向かない人
向いている人:
- シャンプー剤が肌に合わない敏感肌の方
- ナチュラル志向の方
- ワックスやスプレーを使わない日常スタイルの方
向かない人:
- 毎日スタイリング剤を使う方
- 皮脂分泌が多い方(特に男性や脂性肌の方)
- スポーツなどで汗を多くかく方
suplisのおすすめ
完全な湯シャンが難しい方には、**「湯シャン+低刺激シャンプー」**を併用する方法もおすすめです。週に数回はしっかり洗浄しつつ、頭皮を休める日を作ることで、バランスを整えることができます。
当サロンでは、お客様の頭皮状態に合わせたケア方法をご提案しています。湯シャンに挑戦したい方も、まずはお気軽にご相談ください♪
つくばで髪や頭皮のケアにお悩みの方は、ぜひ美容室suplisへ。
頭皮ケアやシャンプー選びについて、丁寧にアドバイスいたします。
〒305-0821
茨城県つくば市春日4-3-5 ビックフォレストつくば1F
suplis hair design
tel 029-828-7913
定休日
毎週火曜日第3月曜日(祝日の場合は変更有)
月~土 10:00~19:30
日 9:00~18:00