当店の新型コロナウイルス対策について

髪質改善はどんな人におすすめ?タイプ別チェックリスト付き|つくば美容室 suplis hair design

髪質改善と聞くと「ダメージがひどい人がやるもの」というイメージを持たれがちですが、実は 髪の状態や悩み別に合わせて施術を選べる のが特徴です。
つくばの美容室suplis hair design(サプリスヘアデザイン) では、一人ひとりのカウンセリングし、理想のツヤ髪へ導く髪質改善メニューを提案しています。
ここでは、髪質改善がどんな人におすすめなのか、タイプ別にチェックしてみましょう。

■ どんなトリートメント・髪質改善が向いている?チェックリスト

【Aタイプ】パサつき・広がりが気になる人

  • 髪を乾かすとふわっと広がる
  • 毛先がまとまらない
  • オイルをつけてもすぐ乾く

→ 乾燥やキューティクルの乱れが原因。
「酸熱トリートメント」や「反応型トリートメント」など、内側から補修する髪質改善がおすすめです。艶感としなやかさが戻り、手ぐしでまとまる髪へ。

【Bタイプ】うねり・クセでスタイリングが大変な人

  • 朝のアイロンが欠かせない
  • 湿気でうねる
  • 根元がふくらみやすい

→ ダメージを最小限に抑えた「弱めの縮毛矯正 酸熱トリートメント」が最適。
縮毛矯正ほど真っすぐになりすぎず、自然なまとまりと柔らかさをキープします。ナチュラルな艶ストレートで朝のスタイリングが10分短縮!

【Cタイプ】カラーやパーマを繰り返している人

  • 枝毛・切れ毛が多い
  • カラーの色持ちが悪い
  • 手触りがザラつく

→ ダメージで内部成分が流出している状態。
「サイエンスアクアや酸熱トリートメント」でタンパク質や水分を補い、ダメージホールを埋めることで、ツヤと弾力が蘇ります。カラーとの併用もOKです。

【Dタイプ】エイジング毛でハリ・コシがなくなってきた人

  • トップがペタンとする
  • 細毛・うねり毛が増えた
  • 白髪が増えてきた

→ 加齢やホルモンバランスの変化による髪質の低下には「酸熱髪質改善」がおすすめ。
頭皮環境を整えながら、髪にハリとコシを与え、ボリュームアップ効果も期待できます。

酸熱トリートメントはいろいろな種類のまとまりの悪い髪に対応できます。
髪質的には普通毛から柔らかめの髪質の方が結果が出やすくなっております。

■ 髪質改善で得られる3つのメリット

  1. ツヤと潤いのある美髪に
    髪の内部から補修することで、光をきれいに反射する“鏡のようなツヤ髪”に。
  2. 毎日のスタイリングがラクに
    うねりや広がりが収まり、ブローだけで自然なまとまりに。
  3. 美髪が長持ちする
    継続的なケアで髪の基礎体力がアップ。
    ダメージしにくく、カラーやパーマの持ちも良くなります。

■ まとめ

髪質改善は「髪が痛んでから」ではなく、美髪を育てるための予防ケア としても効果的です。
つくばの美容室 suplis hair design では、お客様一人ひとりに合わせたオーダーメイド髪質改善をご提案しています。
「自分に合う髪質改善がわからない」という方も、まずはお気軽にご相談ください。
つくばで“理想のツヤ髪”を叶えるなら suplis hair designへ。