当店の新型コロナウイルス対策について

美髪生活で気をつけることをまとめました

【つくばの美容室発】美髪は食卓から!美容師が教える「髪が喜ぶ」食べ物と生活習慣

こんにちは!つくばの美容室suplis hair designです!

「最近、髪のパサつきが気になる…」「もっとツヤのある髪になりたい!」そう思っていませんか?実は、美しい髪の毛は日々の食事と生活習慣から作られているんです。

今回は、私たち美容師がお客様に自信を持ってお伝えしたい、「髪の毛によい食べ物」と「美髪を育む生活習慣」について、わかりやすく解説します!ぜひ、今日から実践して、憧れのツヤ髪を手に入れましょう!

1. 髪の毛によい食べ物:内側から輝く美髪の秘訣!

髪の毛は、主に「ケラチン」というタンパク質でできています。このケラチンを構成するアミノ酸や、髪の成長をサポートするビタミン・ミネラルをバランスよく摂ることが大切です。

1-1. 良質なタンパク質:髪の主成分をしっかり補給!

  • 鶏むね肉、ささみ、卵、大豆製品(豆腐、納豆など)、魚介類(鮭、マグロなど)
    • これらの食材は、髪の主成分であるケラチンを生成するのに必要なアミノ酸が豊富です。特に鮭は、抗酸化作用のあるアスタキサンチンも含まれているので、頭皮の健康にも◎。
    • 美容師からのアドバイス!「毎日、手のひら分くらいのタンパク質を意識して摂ってみましょう。朝食に卵を追加したり、夕食にお魚をプラスするだけでも違いますよ。」

1-2. ビタミンB群:髪の成長をサポート!

  • レバー、豚肉、卵、牛乳、緑黄色野菜(ほうれん草、ブロッコリーなど)、ナッツ類
    • ビタミンB群は、新陳代謝を活発にし、髪の成長を促進する働きがあります。特にビオチン(ビタミンB7)は「美のビタミン」とも呼ばれ、髪や肌の健康に欠かせません。
    • 美容師からのアドバイス!「髪の毛は常に新しく生え変わっているので、ビタミンB群をコンスタントに摂ることで、健康な髪のサイクルを保てます。」

1-3. ビタミンC:コラーゲン生成と抗酸化作用!

  • パプリカ、ブロッコリー、柑橘類、いちご、キウイフルーツ
    • ビタミンCは、髪の毛の土台となるコラーゲンの生成を助けるだけでなく、頭皮を酸化ストレスから守る抗酸化作用もあります。
    • 美容師からのアドバイス!「ビタミンCは水溶性で体外に排出されやすいので、毎食摂ることを心がけましょう。食後にフルーツを少し摂るのもおすすめです。」

1-4. ビタミンE:血行促進で栄養を行き渡らせる!

  • アーモンド、アボカド、かぼちゃ、うなぎ
    • ビタミンEは、血行を促進する働きがあり、頭皮に栄養がしっかり届くのを助けます。健康な頭皮は、健康な髪の毛を育む上で非常に重要です。
    • 美容師からのアドバイス!「おやつにアーモンドを数粒食べたり、サラダにアボカドを加えるなど、手軽に取り入れられますよ。」

1-5. 亜鉛:髪の成長と細胞分裂に不可欠!

  • 牡蠣、牛肉、豚肉、カシューナッツ、ごま
    • 亜鉛は、髪の成長に深く関わるミネラルで、タンパク質の合成や細胞分裂をサポートします。不足すると、髪の成長が阻害されることもあります。
    • 美容師からのアドバイス!「特に不足しがちなミネラルなので、意識して食事に取り入れてみてくださいね。」

2. 美髪を育む生活習慣:今日からできる3つのこと!

食べ物だけでなく、日々の生活習慣も髪の毛の健康に大きく影響します。

2-1. 十分な睡眠:髪も頭皮もリラックスタイム!

  • 質の良い睡眠を7~8時間
    • 睡眠中に成長ホルモンが分泌されます。不規則な睡眠は、髪の成長サイクルを乱し、パサつきや切れ毛の原因になることも。
    • 美容師からのアドバイス!「就寝前のスマートフォン操作は控えめに。入浴で体を温めたり、アロマを焚くなど、リラックスできる環境を整えてみましょう。」

2-2. 適度な運動:血行促進で頭皮もイキイキ!

  • ウォーキング、ストレッチなど、継続できる軽い運動
    • 運動によって全身の血行が促進され、頭皮にも栄養が届きやすくなります。ストレス解消にもつながり、自律神経のバランスを整える効果も期待できます。
    • 美容師からのアドバイス!「激しい運動でなくても大丈夫です。通勤で一駅分歩く、お風呂上がりにストレッチをするなど、無理なく続けられることから始めてみましょう。」

2-3. ストレスを溜めない:心と髪はつながっています!

  • 趣味の時間、リラックスできる時間を持つ
    • 過度なストレスは、自律神経の乱れを引き起こし、血行不良やホルモンバランスの乱れにつながることがあります。これらは髪の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。
    • 美容師からのアドバイス!「ストレスは髪の大敵です。好きな音楽を聴いたり、友人とおしゃべりしたり、自分なりのストレス解消法を見つけることが大切です。」

まとめ:つくばの美容室suplis hair designは、あなたの美髪を応援します!

いかがでしたでしょうか?

美しい髪の毛は、外からのケアはもちろん、内側からのケアが本当に大切です。今回ご紹介した「髪の毛によい食べ物」と「美髪を育む生活習慣」をぜひ日々の生活に取り入れてみてください。

つくばにお住まいの方、つくば周辺で美容室をお探しの方は、ぜひsuplis hair deignへお気軽にお越しください。皆様のご来店を心よりお待ちしております!

Profile
Kenichi Shinohara

suplis hair design 店長の篠原です。
お客様のヘアスタイルからライフスタイルまで、快適にそして楽しくなるようなご提案が出来ればと思っております。
幅広いスタイル提案と手入れのし易いヘアスタイルを心がけていますので是非、一度ご相談ください。

Blog
つくばの美容室サプリスヘアデザイン